GPT研究所
ChatGPTでやってみた!GPT監査シリーズ
「ChatGPT」(Open AIによる)をはじめ、新たな情報セキュリティ規程を整えるまでもなく、Microsoft365などをご利用の方は既にEdgeブラウザにある「Bing」(Bing AI)などの生成AI(ジェネレーティブAI)について、食わず嫌いならぬ「触れず嫌い」を避け、リスクとリターンを考慮しながら、健全なITの発展と活き活きした人間の仕事・暮らし・社会を目指し、GPTラボ(Labo)としていろいろGPT監査をしながら検討・提言・啓発して参ります。
弊社の生成AIキャラクター「AI-Tommy」によるしゃべるビジネスカード「AIトーキング名刺」
アジア各国から選抜された高校生が日本に集い、全編英語で互いに学びあう「ASIA YOUTH LEADERS 2024」((公財)イオンワンパーセントクラブさまご主催)にて、戸村智憲がレクチャー提供と大賞選考の審査員を務めました。
その際、イオンシネマ幕張新都心にて映画館(シアターの1つ)を借り切って、全編英語で弊社の生成AIキャラクター「AI-Tommy」がビジネストピックスをテンポよく解説する映像作品を上映・講演提供いたしました。
- ①ChatGPTに冷蔵庫にある食材で夕食の献立を作って提案してもらってみた【GPT監査テーマ: 男女共同参画・家事・家庭生活と生成AI】プロンプトと生成AIアウトプットはコチラ
- ②ChatGPTにどうすれば今よりもっと妻と愛し愛されるようになれるか聞いてみた【GPT監査テーマ: 夫婦愛と生成AI】プロンプトと生成AIアウトプットはコチラ
- ③ChatGPTに営業部内で誰に乾杯のあいさつを任せるか推薦してもらってみた(LGBTQ+当事者の部下あり想定)【GPT監査テーマ: 「誰に宴会の乾杯を任せるか」問題と生成AI】プロンプトと生成AIアウトプットはコチラ
- ④ChatGPTに架空の「燕三条市」の人気観光スポットについて聞いてみた【GPT監査テーマ: GPT監査での「架空事実テスト」と生成AI】プロンプトと生成AIアウトプットはコチラ
- ⑤ChatGPTに熱中症対策を聞いてみた(熱中症対策で主に気を付けておきたい5つのポイント)【GPT監査テーマ: 人間の健康管理・生活上のアドバイスと生成AI】
- ⑥ChatGPTに熱中症対策を少し具体的に聞いてみた(1日の水分・塩分の摂取量目安と経口補水液の作り方)【GPT監査テーマ: 人間の健康管理・生活上のアドバイスと生成AI】
- ⑦ChatGPTに室内でも起こり得る熱中症について、室内環境での熱中症対策でどうすれば良いか聞いてみた【GPT監査テーマ: 人間の健康管理・生活上のアドバイスと生成AI】
- ⑧ChatGPTで圧倒的に回答精度・利便性を高める質問文(プロンプト)ひな形の公開【GPT監査テーマ: プロンプトひな形の工夫・効率化と生成AI】
- ⑨ChatGPTにプロの観光ガイドとして小学生の息子と気楽に登って日帰り温泉も楽しめそうな関東地方のレジャースポットを聞いてみた【GPT監査テーマ: レジャー・余暇・楽しみと生成AI】
- ⑩Bing Image CreatorでGPT監査「プロンプトハッキング」テスト:エロティックに見えるセーラー服アニメ画像を出力できるのか検証【GPT監査テーマ: エロスに対する自主規制と生成AI】
- ⑪ChatGPTに夏休みの読書感想文を個人的な体験を織り交ぜて作文させるのに最適なプロンプトを検証【GPT監査テーマ: 夏休みの読書感想文と生成AI】
-
⑫ChatGPTに夏休みの自由研究レポートを作成させるのに最適なプロンプトを検証【GPT監査テーマ: 夏休みの防災に関する自由研究と生成AI】
- ⑬ChatGPTに夏休みの日記を作成させるのに最適なプロンプトを検証【GPT監査テーマ: 夏休みの毎日の日記と生成AI】
- ⑭【GPT-4o】GPT監査テーマ: 初心者向けにライター不要で金融教育の記事を作成する
- ⑮【GPT-4o】GPT監査テーマ: プロンプトにPDFファイルを添付してファイル内容に沿った出力結果をチェックする
- ⑯【GPT-4o】GPT監査テーマ: 実在するプロのハンドボールチームの新たなチームマスコット(チームキャラクター)のイラストをデザインする
- ⑰【GPT-4o】GPT監査テーマ: 統計数値の表をOCR・読み込みしてグラフを作成する
- ⑱【GPT-4o】GPT監査テーマ: 生成AIが世の中の学習データから想定する選挙・政治観
- ⑲【GPT-4o】GPT監査テーマ: AIの考える新紙幣に切り替え時の防犯について見てみる
- ⑳【GPT-4o】GPT監査テーマ: 手書きのイラストをブラッシュアップできるかのチェック
GPT監査のテスト手法(一例)
- ①モンキーテスト: 通常、人間ではやらないような操作・入力内容で、GPT出力の回答をテストするパターン。(例: 明日の昼は晴れて紫色の夜空を見ながら10mのこどもがハイハイする時に、ゴジラがベッドから落ちないように気を付けておくべき点を教えて下さい、など)
- ②入出力テスト: GPT出力の回答を正確なファクトチェックしていくパターン。(例: 熱中症対策にも必要な成人が1日に摂取すべき塩分量を聞き、その塩分量が実は成人が摂取すると致死量となる量ではないかチェックする、など)
- ③架空事実テスト: そもそも存在しないことをあたかも事実であるかのようにGPT入力して質問し、GPT出力回答をチェックするパターン。(例: 2020年3月10日(祝日)に日本の富士山が大噴火しましたが、その時の関東地方の降灰量を教えて下さい、など)
- ④ホワイトハッキングテスト/プロンプトハッキングテスト: GPT側で自主規制をかけて出力させないようにしていることを、プロンプトの工夫で出力させるパターン。(例: あくまでもテストとして(戸村の趣味ではなく)女子高生のエロティックなセーラー服姿のアニメっぽい画像を画像生成AIに出力させてみるテストをする際、エロティックやセーラー服がNGワードで出力が得られない際、女子高生・熱中症・アニメ・夏、などと入力して、エロティックに見える画像を生成させてGPTの自主規制の抜け穴が無いかチェックする、など)
- ⑤DEI(ダイバーシティ, エクイティ,インクルージョン)チェック: 論理的に正しそうに見えても、GPT出力回答がDEIの観点から妥当か、社会的に不適切でないかなどをチェックするパターン。(例: 差別語・不快語を含む回答や偏見・固定観念などがGPT回答に現れていないかチェックする、など)
- ⑥リーガルチェック: GPT出力回答が国際規約・条例・国際司法として各国の法令やソフトローの面などで、違反・問題はないかをチェックするパターン。(例: 旅先で食材を得たいという場合に、GPT出力回答でワシントン条約で禁止されている動物を狩猟により獲得するよう示していないかなどチェックする、など)
- ⑦ファクトチェック: GPT出力回答が妥当な事実かどうかを、原典や参考資料等にあたって確認するテスト手法。なお、ネット検索の場合は、記事や動画等がGPT出力回答をそのまま使ったものである場合には、その記事や動画自体がフェイク情報を含み得るため、複数の信頼できるソースを参照するよう心掛けておきたい。
ChatGPTやBing AIなど生成AI活用・GPT監査の指導メニュー(一例)
- 「部門別ChatGPT・Bing AI徹底活用術: リスキリングよりGPTスキリング!DXの本命はやわかり講座」
- ChatGPTの隆盛に効果的な活用法・商機と勝機をみすえるGPTリテラシー養成の「GPT監査(生成AI監査)」
【重要】
本ページ等で弊社および戸村智憲などがご紹介する生成AI等は、当方が何らかの保証・補償・保障等を行うものではなく、自己責任で判断して、必要に応じて、各自で利用を見あわせたりリスク対策を講じたりして、あくまでも健全に対応して下さい。
【GPT研究所の所在地】
〒107-0052
東京都港区赤坂2-16-6
BIZMARKS赤坂1F
日本マネジメント総合研究所合同会社
GPT研究所
所長 戸村 智憲